ブログ 詳細

Blog details / Détails du blog

Culture
2022-07-18

祇園祭(ぎおんまつり)

昨日(きのう)、京都(きょうと)の祇園祭(ぎおんまつり)を見(み)に(い)きました。

山鉾(やまほこ)巡行(じゅんこう)*が3年(さんねん)ぶりに行(おこな)われました。  *parade of decorated floats

祇園祭(ぎおんまつり)は、1000年以上(せんねんいじょう)続(つづ)く伝統的(でんとうてき)な祭(まつ)りです。

しかし、山鉾(やまほこ)をよく見(み)てみると、外国(がいこく)文化(ぶんか)の影響(えいきょう)を受(う)けているのが分(わ)かります。

道(みち)の真ん中(まんなか)で大(おお)きな山鉾(やまほこ)を方向(ほうこう)転換(てんかん)させる時(とき)、沿道(えんどう)から拍手(はくしゅ)が聞(き)こえてきました。

日本語レッスン ま・ぷらす

Japanese lessons, in Osaka and online

Leçons de japonais, à Osaka et en ligne

詳細な自己紹介はこちら

More details about me here:

Plus de détails sur moi ici :

Jun 07, 2021 | News / Actualité | Ma place(ま・ぷらす) (ma-place.com)

Journal
2025-02-23
我が家の言語ルール
Language Rules at Our Home
Nos règles de langage à la maison
Journal
2025-02-16
教科書から社会を読む
Reading Society Through Textbooks
Lire la société à travers les manuels
Journal
2025-02-09
教える側の楽しみ
The Joy of Teaching
Le plaisir d'enseigner